鹿児島県 出水市  公開日: 2025年11月20日

【公務員への道】出水市職員採用試験、職種拡充!あなたの経験を活かすチャンス!

令和7年度出水市職員採用試験(職務経験者、専門職等 随時実施分)の案内が更新されました。

一般事務職(社会人UIターン枠)は「社会人枠」に名称変更され、市外居住要件が撤廃。
建築技術職、土木技術職は、高等学校新卒者も受験可能になるよう年齢要件が変更されました。
新たに「主任介護支援専門員」職種が追加。
「保健師」職種は定員に達したため削除されました。

第1次試験はテストセンター方式で、日時・会場を選択可能。公務員試験対策は不要です。
職務経験を重視する職種(一般事務職(行政経験者枠、ICT経験者枠)、建築技術職、土木技術職、主任介護支援専門員)では、職務経験を審査し、筆記・作文試験が免除される場合があります。

受付期間は令和7年4月8日(火)から12月15日(月)まで。
詳細は出水市役所ウェブサイトでご確認ください。
ユーザー

出水市の職員採用試験、募集要項が更新されたんですね。社会人UIターン枠が「社会人枠」に変わって市外居住要件がなくなったのは、移住を考えている人にとってはすごく朗報だと思います。技術職も新卒から応募しやすくなったのは、若い人材の活躍を応援したいという市の姿勢が感じられて素敵ですね。主任介護支援専門員の新設も、地域包括ケアの重要性が高まっている今、タイムリーな動きだと感じました。テストセンター方式で公務員試験対策が不要なのも、忙しい社会人にはありがたい配慮ですね。

そうですね。社会人枠の要件緩和は、まさに地域に新しい風を吹き込みたいという意図が伝わってきます。若い世代の技術者も、経験豊富な介護の専門家も、それぞれが地域に貢献できるチャンスが増えたのは、出水市にとっても嬉しいことでしょうね。テストセンター方式というのは、確かに自分の都合に合わせて受けられるのは大きなメリットだと思います。色々な職種で経験を重視して筆記試験が免除される可能性があるというのは、これまでのキャリアをしっかりと評価してもらえるということなので、挑戦する側としては心強いですね。

ユーザー