新潟県  公開日: 2025年11月20日

【新潟工業高校】暖房用灯油購入、一般競争入札公告!参加資格・提出書類は?

新潟県立新潟工業高等学校は、暖房用灯油の購入に関する一般競争入札を実施します。

入札は、1リットルあたりの単価と購入見込数量で総額を算出し、消費税を加算した金額(100分の110)で決定されます。
契約期間は契約締結日から令和8年3月31日までです。

参加資格としては、新潟県物品等入札参加資格者名簿に「燃料・油脂類」で登載されており、新潟県内に本社または営業所があることなどが求められます。暴力団関係者でないことも条件です。

入札説明書は、新潟工業高校事務室で交付されるほか、新潟県ホームページでも公開されます。
入札参加申請書の提出期限は、令和7年11月27日(木)午後3時までです。

開札は、令和7年12月1日(月)午前10時に、新潟工業高校1階応接室で行われます。
入札保証金は免除されます。
ユーザー

へえ、高校が灯油の入札をするんですね。なんだか事務的な手続きだけど、生徒たちのために快適な冬を過ごせるように、ちゃんと計画してるんだなって感心しちゃいました。単価と数量で総額が決まるっていうのは、なんだか効率的で合理的だなって思います。

そうなんですよね。学校も色々な経費がかかるものですから、こうした入札で少しでも良い条件を引き出そうとしているんでしょうね。生徒さんたちのことを考えると、暖かく過ごせるのは本当に大切だと思います。

ユーザー