長野県 泰阜村  公開日: 2025年11月20日

【12月・年末年始】区長報酬、交通安全、資源回収など、村からのお知らせまとめ

12月は様々な事務連絡やイベントが予定されています。

区長世帯割報酬として、1世帯1,000円が5月1日現在の世帯数に対して支払われます。これは各種連絡や納税等の手当が含まれます。

村長表彰の該当者・団体は12月12日(金)までに総務課庶務係へ提出が必要です。

使用済み乾電池と蛍光管は12月21日(日)に収集、または12月の不燃物処理場の開放日(1日、14日、28日)に持参してください。乾電池はビニール袋、蛍光管は購入時の箱に入れてください。

年末の交通安全運動は12月15日(月)から31日(水)まで実施。夕暮れ時の事故防止、高齢運転者、飲酒運転の根絶が重点です。

農業用使用済みプラスチック類の回収は、JAみなみ信州下条支所が主となり村も協力します。申込書は班ごとに取りまとめ、JAへ提出してください。

伝統野菜「源助かぶ菜」の収穫ボランティア募集と販売会も開催。ボランティア希望者は泰阜村商工会へ連絡してください。

道路愛護会育成費の支払い、道路凍結防止剤の設置、コミュニティスクールだよりの配布、泰阜中学校探究学習発表会(12月2日)、令和7年度はたちの集い(令和8年1月3日)も予定されています。

12月の区長会議は中止となり、文書が各区長宅へ届けられます。
ユーザー

12月は本当にイベント盛りだくさんですね。特に源助かぶ菜の収穫ボランティア、地域に根ざした活動に惹かれます。交通安全運動も、年末年始は気が緩みがちなので、しっかり意識したいところです。

源助かぶ菜のボランティア、いいですよね。私も地域のために何かしたいなと思っていました。交通安全も、ついつい油断しがちなので、改めて気を引き締めないといけませんね。

ユーザー