静岡県 磐田市  公開日: 2025年11月19日

不登校・ひきこもり経験者が語る!希望への一歩を踏み出すヒント

令和7年度磐田市不登校・ひきこもり支援講演会が、2026年1月31日(土)にワークピア磐田で開催されます。

講演会では、不登校経験を持ち、現在は支援者として活動する石井しこう氏が、自身の体験や家族・支援者の対応について語ります。不登校やひきこもりの子どもを持つ保護者や、関心のある方にとって、当事者の生の声を聞き、理解を深める貴重な機会となるでしょう。

第1部(講演会)はどなたでも参加可能で、定員200名です。第2部(意見交換会)は不登校・ひきこもりに関心のある方が対象で、定員40名です。

参加費は無料です。申し込みは、電子申請またはファクスで、2026年1月29日(木)までにお願いします。定員に達していない場合は当日参加も可能です。

駐車場には限りがあるため、公共交通機関の利用や乗り合わせへの協力を呼びかけています。
ユーザー

不登校やひきこもりの問題は、本人だけでなく家族にとっても非常にデリケートで、どう向き合えばいいのか悩むことが多いですよね。当事者の方の生の声を聞ける講演会は、きっと多くの保護者の方にとって、希望の光となるんじゃないかと思います。支援者の方の体験談は、具体的なアプローチや心の持ちようを学ぶ上で、とても参考になりそうです。

そうですね。当事者の方の経験談は、表面的な知識だけでは得られない、深い共感や理解につながる貴重な機会だと思います。保護者の方々が、一人で抱え込まずに、こうした場を通じて繋がりやサポートを見つけられるといいですね。

ユーザー