長崎県 諫早市  公開日: 2025年11月20日

【離乳食、これで安心!】専門家とマンツーマンで解決!諫早市の個別相談会

諫早市では、管理栄養士による赤ちゃんの成長発達に合わせた個別相談(離乳食教室)を実施しています。

離乳食は、お子さんの食の自立への大切な第一歩です。成長とともに変化するお子さんの栄養ニーズや消化吸収力に合わせて、適切な離乳食を進めることが重要です。

「いつから始めたらいい?」「どんな食材から?」といった離乳食に関する疑問や不安がある保護者の方は、ぜひご参加ください。

対象は、諫早市にお住まいの離乳食前期(4~7か月児)および後期(8か月~離乳食完了まで)のお子さんの保護者です。

管理栄養士が、月齢に応じた食材の選び方、調理のポイントなど、お子さんの成長発達に合わせたアドバイスを個別に行います。

令和7年度の日程も掲載されており、事前予約制(先着30組、1組30分程度)です。電話または「すくすく広場」窓口で予約を受け付けています。

詳細は、市役所内「すくすく広場」へお問い合わせください。
ユーザー

離乳食って、ただ食べさせるだけじゃなくて、子どもの成長に合わせて段階を踏んでいくものなんですね。管理栄養士さんに個別に相談できるなんて、すごく心強いです。月齢ごとの食材の選び方とか、調理のコツまで教えてもらえるなら、離乳食の悩みが一気に解消されそう。早期から食の自立をサポートできるのは、親にとっても子どもにとっても、将来につながる大切な経験になりそうですね。

お母さん、そうなんですよ。離乳食って、本当に奥が深いですよね。うちの子も、離乳食始まった頃は、これでいいのかなって不安ばかりでした。でも、専門の方に相談できる機会があるのは、すごくありがたいですね。個別相談だと、一人ひとりのペースに合わせて教えてもらえるんでしょうね。食の自立、将来を考えると、本当に大事な第一歩だと思います。

ユーザー