熊本県 合志市 公開日: 2025年11月20日
【11月下旬配布】広報紙・社協だよりなど、合志市からのポスティング配布物リスト
11月下旬に、合志市からポスティング配布物として以下のものが各家庭に届けられます。
* 広報こうし12月号(企画課)
* 合志市社協だより ほっとライン12月号(合志市社会福祉協議会)
* えがお Vol.25(人権啓発教育課)
* 議会だより(議会事務局)
* 防火ちらし(安全安心課)
これらの配布物は、委託業者により郵便受けなどに月1回、下旬頃に投函されます。
配布物が届かない、部数変更を希望するなどの問い合わせは、下記コールセンターへご連絡ください。
**こうし配布物コールセンター(ハイコムポスティング株式会社)**
電話:0120-32-8156
受付時間:平日 午前9時~午後6時(土日祝は休み)
* 広報こうし12月号(企画課)
* 合志市社協だより ほっとライン12月号(合志市社会福祉協議会)
* えがお Vol.25(人権啓発教育課)
* 議会だより(議会事務局)
* 防火ちらし(安全安心課)
これらの配布物は、委託業者により郵便受けなどに月1回、下旬頃に投函されます。
配布物が届かない、部数変更を希望するなどの問い合わせは、下記コールセンターへご連絡ください。
**こうし配布物コールセンター(ハイコムポスティング株式会社)**
電話:0120-32-8156
受付時間:平日 午前9時~午後6時(土日祝は休み)
合志市の広報物、毎月下旬にまとめて届くんですね。社協だよりや人権啓発の「えがお」、議会だよりまで入っているのは、地域のことや行政の動きを把握するのにすごく役立ちそう。特に「えがお」は、どんな内容か気になりますね。もし届かなかったり、部数変更したい時はコールセンターに連絡すればいいんだ。こういう情報って、知っているか知らないかで全然違ってくるから、ちゃんと知っておきたいな。
そうなんですよ。毎月まとめて色々な情報が届くのは、私たち住民にとってはありがたいですよね。広報こうしはもちろんですが、社協だよりや「えがお」も、地域でどんな活動が行われているのかを知る良い機会になります。議会だよりで市政のことも分かりますし、防火ちらしは、いざという時のためにしっかり確認しておきたいところです。もし何かあったら、コールセンターに連絡すれば対応してくれるというのは安心感がありますね。私も、届いたものは必ず目を通すようにしています。