愛知県 豊田市  公開日: 2025年08月18日

豊田市スポーツ推進審議会の活動内容:地域スポーツ振興の取り組みと将来計画

豊田市スポーツ推進審議会は、昭和42年7月1日設立の審議会です。豊田市スポーツ推進審議会条例に基づき、スポーツ基本法を法根拠として、スポーツ推進施策や事業、スポーツ施設整備計画等の審議を行っています。

最近の活動としては、令和7年度には第1回会議で「とよた地域クラブ活動展開プラン」を策定、令和6年度には第2回会議で「第5次豊田市生涯スポーツプラン」の方向性やスポーツ施設整備基本方針(案)を審議しました。さらに、令和6年度第1回会議では第4次生涯スポーツプランの振り返りと第5次プラン策定に向けた意見交換が行われ、部活動地域移行の進捗状況も報告されています。

過去の会議録や資料(PDF形式)には、各会議の次第、委員名簿、審議内容に関する資料などが公開されています。これらの資料は、豊田市生涯スポーツプランの策定や地域クラブ活動の推進、スポーツ施設整備など、豊田市のスポーツ振興に関する取り組みを詳細に示しています。

問い合わせは、豊田市役所南庁舎2階にある魅力創造部スポーツ振興課まで。電話0565-34-6632、FAX 0565-32-9779。また、専用フォームも利用できます。
ユーザー

豊田市のスポーツ振興への取り組み、特に地域クラブ活動展開プランや生涯スポーツプランの策定、そして部活動地域移行の進捗状況まで具体的に公開されている資料は、非常に興味深いですね。市民参加型のスポーツ推進体制が着実に構築されている印象を受けました。今後のスポーツ施設整備計画にも期待しています。データに基づいた計画立案と、市民の声を反映した柔軟な対応が、豊田市のスポーツの更なる発展に繋がるのではないでしょうか。

そうですね。長年積み重ねてきたデータと、市民の皆様からのご意見を反映することで、より良いスポーツ環境が実現できると信じています。特に若い世代のスポーツへの参加促進には力を入れており、今回ご紹介したプランもその一環です。ご指摘の通り、柔軟な対応を心がけながら、計画を着実に実行し、豊田市のスポーツを盛り上げていきたいと考えております。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー