滋賀県 米原市 公開日: 2025年11月19日
【令和8・9年度】米原市入札参加資格審査申請、受付開始!チャンスを掴むための完全ガイド
米原市では、令和8年度・9年度の競争入札等に参加するための資格審査申請を受け付けます。
「米原市入札参加資格者名簿」への登載を希望する全ての事業者が対象です。
受付期間は、市内・準市内業者は令和8年1月7日(水)~1月20日(火)、市外業者は1月21日(水)~1月30日(金)までです(土日祝日を除く、当日消印有効)。
申請方法は、米原市電子申請・予約サービス(準備中、1月7日公開予定)または「信書」扱いの郵送で行います。
郵送の場合、申請書提出要領に基づき、A4サイズのファイル(物品供給等はイエロー系、役務・その他委託業務はグリーン系)に綴り、表紙・背表紙に必要事項を記入してください。受理通知票として、必要事項を記入した通常はがきを同封してください。
送付先は、〒521-8501 滋賀県米原市米原1016番地 米原市役所 本庁舎 総務部 契約管財課です。
有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までの2年間です。
申請要領・様式は、市役所契約管財課等で配布されるほか、ウェブサイトからもダウンロード可能です。
※建設工事・コンサルタント等業務は、滋賀県と県内市町による共同受付(電子申請)で、令和7年12月19日(金)が受付期限ですのでご注意ください。
「米原市入札参加資格者名簿」への登載を希望する全ての事業者が対象です。
受付期間は、市内・準市内業者は令和8年1月7日(水)~1月20日(火)、市外業者は1月21日(水)~1月30日(金)までです(土日祝日を除く、当日消印有効)。
申請方法は、米原市電子申請・予約サービス(準備中、1月7日公開予定)または「信書」扱いの郵送で行います。
郵送の場合、申請書提出要領に基づき、A4サイズのファイル(物品供給等はイエロー系、役務・その他委託業務はグリーン系)に綴り、表紙・背表紙に必要事項を記入してください。受理通知票として、必要事項を記入した通常はがきを同封してください。
送付先は、〒521-8501 滋賀県米原市米原1016番地 米原市役所 本庁舎 総務部 契約管財課です。
有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までの2年間です。
申請要領・様式は、市役所契約管財課等で配布されるほか、ウェブサイトからもダウンロード可能です。
※建設工事・コンサルタント等業務は、滋賀県と県内市町による共同受付(電子申請)で、令和7年12月19日(金)が受付期限ですのでご注意ください。
米原市で入札参加資格の申請が始まるんですね。令和8年度、9年度の2年間有効とのこと。電子申請もできるみたいですが、まだ準備中なんですね。郵送の場合は、ファイルの色分けや、返信用はがきを同封するなどの細かいルールがあるみたいで、きちんと確認しないとですね。建設工事などは受付期間が別で、もうすぐ締め切りなのは、ちょっと紛らわしいかも。
そうなんですよ、細かいところにまで気を配らないといけないんですね。特に郵送だと、期日ギリギリだとバタバタしそうですし。電子申請の準備が整うと、少しは楽になるのかもしれませんね。建設工事の方も、別枠で締め切りが早いのは、確かに気をつけておかないと大変そうです。