滋賀県 大津市  公開日: 2025年11月19日

【注意喚起】麻しん(はしか)感染の可能性!大津市内の施設利用者へ緊急連絡

大阪市で麻しん(はしか)患者が確認され、感染可能期間中に患者が大津市内の施設を利用していたことが判明しました。

令和7年11月13日(木曜)8時頃から16時30分頃まで瀬田ゴルフコースを利用された方は、麻しんの潜伏期間(最大21日間)にご注意ください。

もし12月4日(木曜)までに発熱や発疹などの麻しんを疑う症状が出た場合は、事前に医療機関へ連絡し、マスク着用、公共交通機関の利用を避けて受診してください。

麻しんは感染力が非常に強く、空気感染するため、手洗い・マスクだけでは予防できません。海外渡航の際は予防接種歴を確認し、お子さんにはMRワクチンの早期接種をおすすめします。

患者や施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
ユーザー

麻しんの感染拡大、心配ですね。特にゴルフコースという広い場所での利用となると、接触の可能性も気になります。潜伏期間が長いとのことなので、症状が出た場合に備えて、事前の連絡や移動手段の配慮など、私たち一人ひとりができることをしっかり確認しておきたいと思いました。

そうですね、感染力が強いと聞くと、どこでどう感染するのか不安になりますよね。ゴルフコースを利用された方々も、まさかという思いでしょう。症状が出た際の注意点、しっかり覚えておきます。万が一のことを考えて、早めの対応が大切だと改めて感じました。

ユーザー