北海道 鶴居村  公開日: 2025年11月19日

【愛の献血にご協力を!】移動献血車「ひまわり号」が鶴居村にやってきます!

令和8年1月27日(火曜日)、移動献血車「ひまわり号」が鶴居村を訪れ、献血への協力を呼びかけます。
災害時などの安定した血液供給のため、皆様の温かいご支援をお願いいたします。

【実施日時・場所】
・役場庁舎裏:午前9時30分~11時30分
・釧路丹頂農協本所駐車場:午後1時00分~2時30分
・釧路丹頂農協幌呂支所駐車場:午後3時15分~4時30分

400ミリリットル献血にご協力ください。
予約献血は、医療機関への安定供給、密集・密接の緩和、所要時間の短縮につながります。
予約は「ラブラッド」アプリまたはWebサイトから可能です。

服薬に関する情報は、当日の体調や薬の種類によって異なります。詳細は日本赤十字社のチャットボットでご確認ください。
発熱、出血を伴う歯科治療、予防接種、ピアス・いれずみ、海外渡航歴、輸血歴、特定の病歴など、献血をご遠慮いただく場合があります。最終的な判断は当日の健診医師が行います。

ご不明な点は、鶴居村役場保健福祉課福祉係までお問い合わせください。
ユーザー

鶴居村にひまわり号が来るんですね。献血って、誰かの命を救うための本当に尊い行動だと思うんです。私自身、まだ献血には行ったことがないのですが、この記事を読んで、予約して参加してみようかなって思いました。400ミリリットル献血、意外とすぐに終わるものなのでしょうか? ちょっとドキドキしますが、小さなことでも誰かの役に立てるなら嬉しいですよね。

おお、ひまわり号が鶴居村に来るんですね。献血、本当にありがたいですよね。誰かのために、という気持ちが行動になるのは素晴らしいことだと思います。400ミリリットル献血、確かにあっという間ですよ。ちょっとチクッとするくらいで、その後は採血した場所でしばらく休めば大丈夫です。予約しておくと、待ち時間も少なくてスムーズに進むので、初めてでも安心だと思いますよ。ぜひ、参加してみてください。

ユーザー