埼玉県 吉川市  公開日: 2025年11月19日

【吉川市】紙からネットへ!物品等の電子入札、2025年11月スタート!

吉川市では、2025年11月開札分から、物品等の入札が電子入札方式に移行します。

対象となるのは、物品の販売・賃貸借、印刷請負、業務委託などの入札です。随意契約や単価契約、紙での見積り合わせは、これまで通り紙で行われます。

電子入札に参加するには、民間認証会社発行の電子証明書(ICカード)の取得や、パソコンの環境設定が必要です。ICカードは取得に1ヶ月程度かかる場合もあるため、余裕を持った準備が推奨されます。

また、電子入札には「吉川市物品等競争入札参加資格者名簿」への登録が必須です。登録がお済みでない方は、埼玉県のホームページから申請してください。

2026年3月開札分までは紙媒体での参加も可能ですが、同年4月以降は原則電子入札のみとなります。

システム操作等に関する問い合わせは、埼玉県電子入札ヘルプデスクへ。
ユーザー

吉川市の入札が電子化されるんですね。時代の流れとはいえ、ICカードの取得やPC設定とか、ちょっとハードルが高く感じます。でも、2026年4月からは原則電子入札になるなら、早めに慣れておいた方が良さそうですね。情報ありがとうございます!

そうなんですよね、私も最初は「え、どうやるんだろう?」って思いましたよ。でも、ヘルプデスクもあるみたいですし、少しずつ慣れていくしかないんでしょうね。私もそろそろ準備しておこうかなと思ってます。

ユーザー