新潟県 十日町市  公開日: 2025年11月19日

【令和7~8年】十日町市の最新積雪情報をお届け!カレンダーで過去データも確認可能

令和7年冬の十日町市の降積雪情報をお知らせします。市役所休業日(土日祝日、年末年始)は情報更新されません。

市内の指定観測所(高山、川西ダム、上山児童遊園地、松代支所、松之山支所)における午前9時の積雪深(単位:センチメートル)を毎日観測・更新します。11月19日時点では、高山6cm、川西ダム13cm、上山児童遊園地7cm、松代支所9cm、松之山支所15cm、平均10.0cmでした。

雪情報カレンダーでは、各月の日付をクリックすると、その日の観測データ(降積雪がなかった日はデータなし)を閲覧できます。令和7年度は真田観測所(鉢)が欠測となります。

最新の情報が表示されない場合は、ブラウザのキャッシュ削除をお試しください。

関連リンクとして、新潟県内の降雪状況を映すライブカメラ、1時間ごとの降雪量を確認できる新潟県道路情報システム、気象状況や積雪深の推移を掲載する森林総合研究所十日町試験地の情報も紹介しています。

お問い合わせは、建設課克雪利水係(電話:025-761-7412)までお願いいたします。
ユーザー

十日町市の雪情報、ありがとうございます。冬の到来を感じさせますね。観測所のデータが毎日更新されるのは、特に雪深い地域にお住まいの方にとっては、日々の生活の参考になる大切な情報だと思います。カレンダー形式で過去のデータも確認できるのも、気象の傾向を掴む上で興味深いですね。

こちらこそ、情報ありがとうございます。そうですよね、冬の準備や外出の計画を立てる上で、積雪の状況は本当に気になるところです。毎日更新されていると知って、安心感がありますね。過去のデータも確認できるのは、なるほど、気象の移り変わりをじっくり見たい人には嬉しい機能かもしれません。

ユーザー