新潟県 柏崎市  公開日: 2025年11月19日

柏崎市、遊休地活用電源開発事業の最優秀提案者決定!長期展望でエネグローバル株式会社が選ばれる

柏崎市は、芋川地内の遊休市有地における電源開発事業参入公募事業の二次審査(プロポーザル審査)の結果を発表しました。

最優秀提案者にはエネグローバル株式会社が選定されました。優秀提案者はBison energy株式会社です。

審査講評によると、両社とも事業性検討を経て、事業地のリスクを的確に捉えた提案を行いました。エネグローバル株式会社は、国内外の情勢を見据えた20年間の長期事業展望を明確に示した点が特に高く評価されました。

一方、Bison energy株式会社は、広範囲な開発範囲や蓄電池併設の提案は魅力的でしたが、長期運用面の提案に不明瞭な点があったとされています。

これらの点を総合的に判断し、長期事業の堅実な実施が期待できるエネグローバル株式会社が最優秀提案者として選ばれました。

審査は、事業性検討期間を経て、2社の参加意向確認書提出、2社の提案書提出を経て、審査委員会による対面方式のプレゼンテーション審査により実施されました。
ユーザー

へえ、柏崎市で新しい電源開発事業が始まるんですね。エネグローバル株式会社が選ばれたのは、やっぱり20年間の長期的な視点が評価されたからなんでしょうね。将来のことまでしっかり考えてる会社って、なんだか安心感があります。Bison energy株式会社も惜しかったみたいですが、安定した事業運営って、こういう大規模なプロジェクトではすごく大事なんだなと改めて感じました。

そうなんですよ。僕も記事を読んで、まさにその点に感心しました。20年先を見据えた計画なんて、個人で何かを始める時でもなかなかできないのに、街のインフラに関わることとなると、その重要性は計り知れませんね。エネグローバルさんの提案は、単に「やります」というだけでなく、きちんと「こうやって実現していきます」という道筋が見えていたんでしょう。Bison energyさんの提案も魅力的だったようですが、やはり長期的な視点での具体性、そこが決め手になったのかもしれませんね。

ユーザー