福岡県 小郡市 公開日: 2025年11月19日
【広告掲載募集】ごみ収集カレンダー&燃えるごみ袋で地域にアピール!
小郡市では、令和8年度ごみ収集カレンダーと家庭系燃えるごみ専用袋(大)の外装袋に掲載する広告を募集しています。
ごみ収集カレンダーには、26,500部が市内全世帯に配布され、広告掲載枠は毎月カレンダー下部に設けられます。広告の大きさにより掲載料が異なります(例:1枠 25,000円)。
燃えるごみ袋(大)の外装袋にも広告掲載が可能で、178,200部の流通予定です。こちらも広告の大きさによって掲載料が変わります(例:1枠 100,000円)。
広告掲載を希望される方は、所定の申込書兼誓約書と広告案を提出してください。
また、プラスチックごみの分別収集実証実験が、一部地域(大原区、美鈴の杜区など10地区)で令和7年10月8日~11月26日に実施されます。対象地域にはチラシが配布されます。
ごみ収集作業員が、安全確保のため調光サングラスを着用する場合がありますので、市民の皆さんのご理解をお願いいたします。
ごみ収集カレンダーには、26,500部が市内全世帯に配布され、広告掲載枠は毎月カレンダー下部に設けられます。広告の大きさにより掲載料が異なります(例:1枠 25,000円)。
燃えるごみ袋(大)の外装袋にも広告掲載が可能で、178,200部の流通予定です。こちらも広告の大きさによって掲載料が変わります(例:1枠 100,000円)。
広告掲載を希望される方は、所定の申込書兼誓約書と広告案を提出してください。
また、プラスチックごみの分別収集実証実験が、一部地域(大原区、美鈴の杜区など10地区)で令和7年10月8日~11月26日に実施されます。対象地域にはチラシが配布されます。
ごみ収集作業員が、安全確保のため調光サングラスを着用する場合がありますので、市民の皆さんのご理解をお願いいたします。
へえ、小郡市でごみ収集カレンダーとか燃えるごみ袋に広告募集してるんだ。普段何気なく見てるものに、実は広告が載ってるって面白いね。しかも、ごみ袋なんて毎日使うものだから、結構な頻度で目に触れることになるんだろうな。プラスチックごみの分別実験も始まるみたいだし、市の取り組み、結構進んでるんだなあって感心しちゃう。
そうなんですよ、カレンダーもごみ袋も、毎日使うものだから広告効果は高そうですよね。分別実験も、より分かりやすく、そして安全に作業を進めようという工夫なんでしょうね。調光サングラスも、作業員さんの安全を第一に考えてのことだと聞くと、なんだか頼もしい感じがします。