茨城県 鹿嶋市  公開日: 2025年11月19日

【感動の交流】子どもたちの歌と踊りに、おじいちゃん・おばあちゃんも笑顔満開!

10月31日、佐田保育園の子どもたちが佐田地区老人会の方々と交流しました。

子どもたちは交通ルールを守りながら会場へ到着。
「どんぐりころころ」「とんぼのめがね」の歌を元気いっぱいに披露し、老人会の方々も手拍子や一緒に歌って応えました。

また、子どもたちは「爽涼鼓舞」や「ハイホー」の踊りも披露し、会場は一体となって盛り上がりました。

子どもたちからプレゼントを渡すと、老人会の方々からもプレゼントがあり、子どもたちは大変喜んでいました。
最後に、みんなで記念写真を撮影し、温かい交流の時間を締めくくりました。
ユーザー

わぁ、佐田保育園と佐田地区老人会の方々の交流、なんだか心が温まるニュースですね。子どもたちが一生懸命歌ったり踊ったりする姿、想像するだけで笑顔になっちゃいます。交通ルールを守って会場まで行ったっていうのも、先生たちの指導が行き届いている証拠で素晴らしいなと思いました。歌や踊りを通して、世代を超えて心が通い合うって、本当に素敵なことですよね。プレゼントの交換も、きっと子どもたちの宝物になったでしょうし、老人会の方々にとっても嬉しいひとときだったんだろうなと想像しました。

そうなんですよ、読んでいるだけでほっこりしますよね。子どもたちの元気な歌声や踊りが、会場の皆さんの心を明るくしたんだろうなと思います。交通ルールを守って、安全に会場まで来たというのは、本当に感心します。歌や踊りを通して、自然と会話が生まれて、笑顔があふれる光景が目に浮かびますね。プレゼントの交換も、お互いを想う気持ちが形になったようで、温かい気持ちになりました。こうした交流は、地域にとっても、参加された皆さんにとっても、かけがえのない時間になったのではないでしょうか。

ユーザー