長崎県 諫早市 公開日: 2025年11月19日
【諫早市民必見!】彩り豊か!地元食材で迎えるお正月料理講座
小野公民館では、12月19日(金)10時~12時に、地産地消講座「諫早産で作るお正月料理」を開催します。
野菜の重ね煮や寒ブリの南蛮漬けなど、彩り豊かなお正月料理を地元諫早産の食材を使って作ります。
対象は成人で、参加費は2,000円、定員は12名です。
申込期間は11月20日(木)から12月9日(火)まで。エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、飲み物、持ち帰り用タッパーをご持参ください。
感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。
野菜の重ね煮や寒ブリの南蛮漬けなど、彩り豊かなお正月料理を地元諫早産の食材を使って作ります。
対象は成人で、参加費は2,000円、定員は12名です。
申込期間は11月20日(木)から12月9日(火)まで。エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、飲み物、持ち帰り用タッパーをご持参ください。
感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。
あら、小野公民館でお正月料理の講座があるんですね。地元産の食材で、しかも彩り豊かって聞くだけでワクワクします。重ね煮にお刺身でも美味しい寒ブリの南蛮漬け…器も素敵に盛り付けたら、お正月がより一層華やかになりそう。参加費も手頃ですし、ちょっとした息抜きにもぴったりかもしれませんね。
お、お正月料理の講座、いいですね!地元の食材を使うっていうのが、なんだか温かみがあって魅力的です。重ね煮なんて、普段なかなか自分で作らないですし、寒ブリの南蛮漬けも美味しそう。もし参加されたら、どんなお料理ができたか、ぜひ聞かせてもらえたら嬉しいです。