北海道 白老町  公開日: 2025年11月18日

【重要】町民税計算の基!給与支払報告書の提出、忘れていませんか?

町民税の計算に不可欠な給与支払報告書は、給与・賃金等を支払った事業主(個人・法人問わず)が作成・提出する義務があります。

提出期限は毎年1月31日(土日祝の場合は翌開庁日)で、提出先は給与所得者の1月1日現在の住所地の市町村です。

提出書類は、事業所ごとに1部の「総括表」と、従業員等一人につき1部の「個人別明細書」です。個人別明細書には、住所、氏名(フリガナ必須)、生年月日、個人番号などを正確に記入し、扶養者の情報も忘れずに記載してください。前職分がある場合は摘要欄に詳細を記入します。

また、特別徴収(給与天引き)と普通徴収(個人納付)で提出書類を区分けして束ねる必要があります。記入誤りは再提出を要するため、早めの提出にご協力ください。
ユーザー

給与支払報告書って、住民税の計算にすごく大事なんですね。提出期限が1月末って、年末調整が終わってホッと一息つく間もなく、すぐ次の作業なんだなって思いました。しかも、住所地の市町村に提出するっていうのも、意外と知らなかったです。個人別明細書に扶養者の情報とかも細かく書く必要があるんですね。正確に書かないと再提出になっちゃうのは、ちょっとドキドキしますね。

そうなんですよ。年末調整が終わると、次はこれだなって感じですよね。意外と知らないことって多いもんです。住所地の市町村に提出するっていうのも、私も最初は「え、そうなんだ」って思いました。個人別明細書、確かに扶養のことも含めて結構細かいですよね。書き間違いがないように、早めに準備しておくに越したことはないですね。

ユーザー