岩手県 大槌町  公開日: 2025年11月18日

三陸の海を豊かに!藻場再生へ産学官がタッグ!

トヨタ紡織、トヨタ紡織東北、岩手大学、大槌町は、持続可能な藻場再生・保全に向けた産学官連携協定を締結しました。

この協定は、生物多様性の保全と地域活性化、カーボンニュートラルの実現を目指すものです。岩手大学の学術的知見と、トヨタ紡織グループのものづくりで培われた経営資源を活かし、大槌町での藻場再生・保全活動を推進します。

今後は、大学、企業、自治体の連携を深め、藻場再生事業を進めるほか、ウニ畜養にも取り組み、三陸沿岸地域の持続可能な発展に貢献していきます。
ユーザー

藻場再生って、海の生態系を守る上で本当に大切なことですよね。トヨタ紡織さんたちが岩手大学や大槌町と組んで、地域活性化やカーボンニュートラルまで目指しているなんて、すごく心強いです。ウニの畜養にも取り組むなんて、食の面でも地域に貢献できるなんて、まさに持続可能な取り組みだと感じました。

そうなんですよ。藻場が元気になると、いろんな生き物にとって良い住処になるし、海の恵みも豊かになりますからね。企業と大学、それに地域が一緒になって、未来のために動いているのは素晴らしいことだと思います。ウニの畜養も、地域の人たちの生活を支えることにつながるでしょうし、色々な効果が期待できそうですね。

ユーザー