茨城県 八千代町 公開日: 2025年11月17日
黒曜石で石器づくり!原始の技を体験しよう!
八千代町歴史民俗資料館では、令和7年12月14日(日)に、小学4年生以上を対象とした「石器づくりにチャレンジ」を開催します。
当日は、黒曜石を使った石器づくりと、弓矢の体験ができます。
定員は15名程度で、先着順、参加費は1人100円です。
参加希望者は、事前に電話で申し込みが必要です。
申し込み・問い合わせは、八千代町歴史民俗資料館(電話0296-48-0525)まで。
※石の破片が入り込む可能性のあるセーターやファーの着用は避けてください。
当日は、黒曜石を使った石器づくりと、弓矢の体験ができます。
定員は15名程度で、先着順、参加費は1人100円です。
参加希望者は、事前に電話で申し込みが必要です。
申し込み・問い合わせは、八千代町歴史民俗資料館(電話0296-48-0525)まで。
※石の破片が入り込む可能性のあるセーターやファーの着用は避けてください。
わぁ、石器づくりにチャレンジ、すごく面白そうですね!黒曜石で実際に石器を作れるなんて、古代の暮らしに思いを馳せられそうです。弓矢体験もできるなんて、アクティブで楽しそう。冬休みの自由研究にもぴったりかもしれませんね。
そうなんですよ、石器づくり体験、私も気になっていました。古代の人たちがどんな工夫をしていたのか、実際に手を動かして感じられるのは貴重な機会ですよね。弓矢体験も、なかなか普段できないことですし、お子さんたちもきっと夢中になるでしょうね。私も、もし参加できる年齢だったら、ぜひ挑戦してみたいくらいです。