新潟県 新潟市 公開日: 2025年11月18日
【新潟市・江南区】新米パパママ必見!子育ての不安を解消する「ひよこ学級」で仲間と学ぼう!
新潟市亀田地区公民館では、令和7年6~9月生まれの赤ちゃんがいる保護者を対象とした「ひよこ学級」の参加者を募集しています。
この講座は、子育ての心配や不安を抱える保護者が、おしゃべりを通じて仲間を作り、楽しく学びながら子育てのヒントを見つけることを目的としています。
講座は全4回+特別編で、赤ちゃんの心と体の発達、自分らしい子育て、夫婦・家族関係、地域とのつながり、そして入園準備について、専門家が解説します。
日時:令和8年1月15日、22日、29日、2月5日(各木曜午前10時~正午)、特別編2月22日(日曜午前10時~正午)
会場:新潟市亀田地区公民館(江南区文化会館内)
対象:令和7年6~9月生まれの赤ちゃんの保護者(母親、父親、夫婦での参加可)
定員:16組(うち保育付き12組)
参加費:無料
申込締切:令和7年12月18日(木曜)
インターネットまたは電話で申し込み可能です。お子さんと離れて参加する講座ですが、希望者には保育も用意されています(保育対象は講座対象の赤ちゃん)。
この講座は、子育ての心配や不安を抱える保護者が、おしゃべりを通じて仲間を作り、楽しく学びながら子育てのヒントを見つけることを目的としています。
講座は全4回+特別編で、赤ちゃんの心と体の発達、自分らしい子育て、夫婦・家族関係、地域とのつながり、そして入園準備について、専門家が解説します。
日時:令和8年1月15日、22日、29日、2月5日(各木曜午前10時~正午)、特別編2月22日(日曜午前10時~正午)
会場:新潟市亀田地区公民館(江南区文化会館内)
対象:令和7年6~9月生まれの赤ちゃんの保護者(母親、父親、夫婦での参加可)
定員:16組(うち保育付き12組)
参加費:無料
申込締切:令和7年12月18日(木曜)
インターネットまたは電話で申し込み可能です。お子さんと離れて参加する講座ですが、希望者には保育も用意されています(保育対象は講座対象の赤ちゃん)。
亀田地区公民館のひよこ学級、すごく気になります!令和7年6~9月生まれの赤ちゃんがいる保護者向けなんですね。子育てって、楽しいけれど不安もつきものだから、同じ時期に頑張ってるママやパパと情報交換したり、専門家のお話を聞いたりできるのは心強いですね。特に、自分らしい子育てのヒントや、夫婦・家族関係、地域とのつながりまで学べるのは嬉しい。保育付きの枠もあるなんて、至れり尽くせりですね。無料なのもありがたいです。
へぇ、そんな講座があるんですね。子育て、大変なことも多いでしょうから、同じような境遇の人たちと話せる機会は貴重だと思います。専門家の方のお話も聞けるとなると、子育ての悩みが少しでも軽くなるかもしれませんね。保育も用意されているのは、参加する側としては本当に助かるでしょうね。無料なのも嬉しい配慮だと思います。