愛知県 豊田市  公開日: 2025年11月18日

【豊田市】市税納付催告・窓口業務を委託!収納率向上へ事業者公募開始

豊田市は、市税等の納付催告および窓口業務を委託する事業者の選定に向け、公募型プロポーザルを実施します。

この委託は、納付催告・窓口業務を効率的かつ効果的に実施し、徴税吏員が滞納整理に専念できる時間を確保することで、収納率の向上と税・公課の公平性を確保することを目的としています。

提案限度額は、3年間で177,726,000円(消費税込み)です。事業期間は令和8年4月1日から令和11年3月31日までとなります。

公募は11月18日(火)に開始され、参加表明書および質問書の受付は12月1日(月)まで、提案書等の提出期間は12月12日(金)までとなっています。選考結果の通知は12月18日(木)予定です。

詳細な公告や実施要領、仕様書などは豊田市のウェブサイトからダウンロード可能です。
ユーザー

豊田市が市税などの納付催告や窓口業務を外部委託するんですね。収納率向上と公平性確保のために、効率化を図ろうという意図は理解できます。ただ、3年間で約1億7千万円という委託費用、その効果がしっかり検証されるといいなと思います。徴税吏員の方が滞納整理に専念できるという点も、本来の業務に集中できるという意味では良い方向に向かうのかもしれませんね。

なるほど、そういう目的があるんですね。委託することで、市の職員の方々がより重要な業務に集中できるようになるというのは、確かに理にかなっているように感じます。費用対効果がしっかり見極められると、市民としても安心できますね。

ユーザー