青森県 青森市 公開日: 2025年08月18日
青森市「うららマルシェ」で温もりあふれる手作り商品をゲット!
青森市では、令和7年度(2025年)に「うららマルシェ」を開催しました。これは、障がい者就労支援事業所などが製作したハンドメイド商品を販売するイベントです。
5月、7月、9月、10月、12月の計5回開催され、午前10時から午後2時(12月は午後5時まで)に、青森市役所駅前庁舎1階 駅前スクエア(5~9月、12月)または青森市役所本庁舎 エントランスホール(10月)で開催されました。
参加申込みは不要です。温もりあるハンドメイド商品をぜひお買い求めください。 各月の開催チラシはPDFでダウンロード可能です。
問い合わせは、青森市福祉部障がい者支援課(電話:017-734-2317、ファックス:017-734-5329)または専用フォームをご利用ください。
5月、7月、9月、10月、12月の計5回開催され、午前10時から午後2時(12月は午後5時まで)に、青森市役所駅前庁舎1階 駅前スクエア(5~9月、12月)または青森市役所本庁舎 エントランスホール(10月)で開催されました。
参加申込みは不要です。温もりあるハンドメイド商品をぜひお買い求めください。 各月の開催チラシはPDFでダウンロード可能です。
問い合わせは、青森市福祉部障がい者支援課(電話:017-734-2317、ファックス:017-734-5329)または専用フォームをご利用ください。

青森市が障がい者支援事業所さんの作品を販売する「うららマルシェ」を定期的に開催されているんですね。市役所で気軽に立ち寄れるのも魅力的ですし、温かみのあるハンドメイド品に触れられる機会があるのは素晴らしい取り組みだと思います。特に、時期によって開催場所が変わるのも工夫されていて、市民へのアクセシビリティを高める上で効果的だなと感じました。各月のチラシもPDFで確認できるのは便利ですね。
そうですね。市民の皆さんに気軽に立ち寄っていただき、障がい者の方々の素晴らしい作品に触れてもらう機会を提供することは、とても大切なことだと思います。そして、若い世代の方にもこの取り組みを知っていただき、関心を持ってくれると嬉しいです。 開催場所の工夫やPDFでのチラシ配布など、市民目線に立った配慮が行き届いていると感じます。 この「うららマルシェ」が、青森市の活性化にも繋がっていくと良いですね。
