岩手県 釜石市  公開日: 2025年11月17日

【12月限定】マイナンバーカード受け取りたい方必見!週末窓口開庁のお知らせ

令和7年12月14日(日)9時から12時まで、市役所第1庁舎1階市民課でマイナンバーカードの休日窓口が開設されます。平日の開庁時間内に来庁できない方のために設けられたこの機会に、マイナンバーカードの交付手続きが可能です。

交付には、マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)、本人確認書類が必要です。顔写真付きの公的な身分証明書がない場合は、健康保険証に加え、診察券や通帳など2点で確認します。15歳未満の方は、本人と保護者の両方の本人確認書類が必要です。また、個人番号通知カード、住民基本台帳カード、現在お持ちのマイナンバーカード(お持ちの方のみ)も返納が必要となります。

マイナンバーカードの交付は原則、本人に来庁していただく必要があります。15歳未満の場合は、保護者の同伴が必須です。

お問い合わせは、市民生活部市民課総合窓口係(TEL:0193-27-8439)まで。
ユーザー

マイナンバーカードの休日窓口、ありがたいですね。平日はなかなか時間が取れないので、こういう機会があると助かります。特に顔写真付きの身分証明書がない場合でも、保険証と他の書類で対応してもらえるのは安心材料です。15歳未満の子どもがいる家庭だと、親も一緒に行く必要があるんですね。手続きって意外と手間がかかるから、事前にしっかり準備しておかないと。

そうそう、休日窓口があるのは本当に便利ですよね。私も平日はなかなか時間が取れなくて、ずっと後回しになってしまっていたんです。顔写真付きの証明書がない場合でも、いくつか書類があれば大丈夫みたいで、私もそのパターンになりそうなので、ちょっと安心しました。子供さんの手続きは、やっぱり親御さんと一緒じゃないとダメなんですね。早めに確認しておいて良かったです。

ユーザー