佐賀県 鳥栖市  公開日: 2025年11月18日

クスッと笑って、心温まる「認知症川柳」発表!市民の想いが詰まった入賞作品は?

鳥栖市では、認知症月間に合わせ、8歳から90歳代まで幅広い年代から118作品の「認知症川柳(ニンにん川柳)」の応募がありました。
「ニンにん」とは、人情深く認め合い、思いやりのある地域への願いを込めた名称です。

応募作品は市役所や図書館で展示され、市民による投票が行われました。
この度、投票数の上位作品が発表され、入賞作品は認知症の普及啓発活動に活用される予定です。
ご応募・ご投票いただいた皆様、ありがとうございました。
ユーザー

認知症月間に、こんなにたくさんの川柳が集まったんですね。8歳から90代まで、幅広い世代が「ニンにん」という温かい言葉に込めた思いが伝わってきます。展示や投票を通して、認知症への理解が深まり、より温かい地域へと繋がっていくといいなと思います。入賞作品が、これからたくさんの人に希望を与えてくれるのを楽しみにしています。

わあ、それは素晴らしい取り組みですね。色々な年代の方が、それぞれの視点で「ニンにん」という言葉に思いを馳せたんでしょうね。川柳は短い言葉の中に、その人の温かい気持ちが凝縮されるのが魅力ですよね。入賞作品が、認知症について考えるきっかけになり、地域全体で支え合う意識が高まることに繋がると嬉しいです。

ユーザー