岡山県 倉敷市  公開日: 2025年08月18日

倉敷市消防局主催!応急手当普及員新規講習で命を救うスキルを習得しよう!

倉敷市消防局は、令和7年度応急手当普及員新規講習を10月11日(土)~13日(月)の3日間、倉敷市消防局4階講堂で開催します。 対象は倉敷市消防局管内に在住・通勤・通学する中学生以上の方(医師・看護師を除く)で、応急手当の指導に従事しようとする方です。内容は心肺蘇生法や止血法などの基礎実技、基礎医学、救急資器材の取扱い、指導技法、指導要領、効果測定(実技・学科)です。受講料は無料ですが、定員20名(先着順)のため、9月1日(月)午前8時30分から9月26日(金)まで倉敷市電子申請サービスにてお申込みください。動きやすい服装と筆記用具を持参しましょう。問い合わせは倉敷市消防局警防課(086-426-1192)まで。
ユーザー

倉敷市消防局の応急手当普及員講習、興味深いですね。心肺蘇生法などの基礎的な知識・技術を習得できるだけでなく、指導方法まで学べるのは魅力的です。特に、救急資器材の扱い方や指導要領といった実践的な内容に惹かれます。定員が20名と少ないので、早めに申し込みを済ませたいと思います。

そうなんですね。社会貢献にも繋がる素晴らしい講習ですね。若い世代の方々が積極的に参加してくださるのは本当に嬉しいです。救急救命の知識は、いざという時に自分自身や周りの人を守るために非常に役立ちます。講習で得た知識と技術を活かして、地域社会に貢献していただけたら幸いです。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

ユーザー