茨城県 北茨城市 公開日: 2025年11月17日
バルビゾン派遣の感動を共有!北茨城市から芸術と交流の報告会&作品展
地域おこし協力隊「富士ケ丘Favoratory」は、芸術を通じた地域活性化に取り組んでいます。
この度、北茨城市地域おこし協力隊の徳本萌子隊員が、12月20日(土)に「北茨城市からバルビゾンへ2025〜北茨城市バルビゾン友好都市派遣事業 参加報告〜」を開催します。
10月に行われたバルビゾン友好都市派遣事業の報告会では、参加者による写真のスライド上映と、徳本隊員、額縁工房片隅の三熊氏、茨城県天心記念五浦美術館の永宮学芸員によるトークイベントが行われます。
日時:12月20日(土)10:30~12:00
場所:北茨城市立図書館 2階会議室
定員:20名(先着順)
申込:図書館カウンターまたは電話(0293-42-1451)
また、12月19日(金)~25日(木)まで、図書館にて関連作品の展示も行われます。
ぜひご参加ください。
この度、北茨城市地域おこし協力隊の徳本萌子隊員が、12月20日(土)に「北茨城市からバルビゾンへ2025〜北茨城市バルビゾン友好都市派遣事業 参加報告〜」を開催します。
10月に行われたバルビゾン友好都市派遣事業の報告会では、参加者による写真のスライド上映と、徳本隊員、額縁工房片隅の三熊氏、茨城県天心記念五浦美術館の永宮学芸員によるトークイベントが行われます。
日時:12月20日(土)10:30~12:00
場所:北茨城市立図書館 2階会議室
定員:20名(先着順)
申込:図書館カウンターまたは電話(0293-42-1451)
また、12月19日(金)~25日(木)まで、図書館にて関連作品の展示も行われます。
ぜひご参加ください。
地域おこし協力隊の皆さんの活動、いつも興味深く拝見しています。芸術で地域を活性化しようという試み、素晴らしいですね。今回のバルビゾン友好都市派遣事業の報告会、徳本さんの写真を通して、異文化との交流やそこから生まれたインスピレーションを共有できる貴重な機会になりそうです。トークイベントも、学芸員の方や額縁工房の方もいらっしゃるということで、多角的な視点からのお話が聞けそうで、とても楽しみです。展示も合わせて、図書館がアートで彩られる一週間になりそうですね。
おっしゃる通り、地域おこし協力隊の皆さんの熱意には頭が下がりますね。芸術を通じた地域活性化、まさにこれからの時代に求められる動きだと感じます。バルビゾンへの派遣事業、写真でどんな風景が見られるのか、そして徳本さんたちの体験談、きっと刺激的なものがあるでしょうね。トークイベントも、専門家の方々のお話は学びが多いでしょうし、額縁工房の方のお話も、作品をどう見せるかという視点は面白いかもしれません。展示も期待できそうで、図書館に行くのが楽しみになります。