栃木県 壬生町  公開日: 2023年12月22日

【給与所得者必見】町民税・県民税の特別徴収手続き、様式ダウンロードで簡単申請!

町民税・県民税の特別徴収に関する各種様式がダウンロード可能です。
給与所得者の退職・転勤に伴う「給与所得者異動届出書」、普通徴収から特別徴収への変更依頼書、特別徴収義務者の所在地・名称変更届などが用意されています。
また、事業所向けの「町民税・県民税特別徴収税額差引簿」や、給与支払報告書提出時に必要な「給与支払報告書(総括表)」、「普通徴収切替理由書兼仕切書」も提供されています。
さらに、特別徴収税額通知の受取方法(電子・書面)を変更するための届出書もダウンロードでき、オンライン申請フォームも利用可能です。
※インターネットでの申請は一部様式を除きできませんのでご注意ください。
お問い合わせは税務課まで。
ユーザー

所得税の確定申告は毎年バタバタしちゃうけど、住民税の特別徴収って、会社がやってくれるからすごく助かるよね。でも、退職とか転勤で手続きが変わる時って、意外と複雑だったりするから、こういう様式がちゃんと用意されてるのはありがたいな。特に、給与所得者異動届出書とか、普通徴収から特別徴収への切り替えとか、知っておくとスムーズに進みそう。事業所向けの資料も充実してるみたいだし、税務課さん、親切だなって思う。

そうなんですよね。会社員だと、住民税は給料から天引きされているので、あまり意識しないことも多いかもしれません。でも、おっしゃる通り、退職や転職のタイミングで、自分で手続きが必要になる場合もあるんですよね。そういう時に、こうして必要な書類がすぐに手に入るというのは、本当に助かります。特に、異動届出書とか、切り替えの書類は、知っているのと知らないのとでは大違いですからね。税務課の方が、住民の皆さんのために、分かりやすく整備してくれているのが伝わってきます。

ユーザー