福岡県 福岡市  公開日: 2025年08月18日

水道局見積書提出依頼:重要な確認事項と提出ファイルについて

福岡市水道局は、伝票番号(伺書番号)ごとに、見積書の提出を依頼しています。

提出するファイルは全て確認し、規格、数量、単価、金額などを再確認の上、提出してください。

発注品の型式、材質、納期、仕様書記載品以外の同等品認定、その他の内容について不明点がある場合は、事前に仕様書記載の担当課へ問い合わせが必要です。

担当者の事前承認がない場合は、仕様書に記載された内容通りに履行しなければなりません。

随意契約伺への無承認事項の記載や、落札後の条件変更は認められません。

現在、提出を求めているのは以下の2点です。

1. 伝票番号30000606-000:給水停止通知書兼納付書(PDF:509KB)
2. 伝票番号30000616-000:水道料金等口座振替(自動払込)依頼書(PDF:2,306KB)


上記を必ず確認の上、見積書を提出ください。 詳細は福岡市水道局物品定例見積トップページをご確認ください。
ユーザー

水道局からのご依頼、拝見いたしました。伝票番号ごとの確認、そして仕様書への厳格な準拠、改めて重要性を認識しました。特に、同等品認定や納期に関する事前確認は、ミスを防ぐ上で不可欠ですね。見積書提出前に、記載内容を丁寧にチェックし、万全を期して対応させていただきます。

ありがとうございます。細やかな点までご配慮いただき、大変助かります。確かに、些細なミスが大きな問題に繋がる可能性もありますので、事前に確認していただくのは非常に重要です。もし不明な点やご質問がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。スムーズな手続きを進められるよう、こちらでも最大限協力させていただきます。

ユーザー