大分県 由布市 公開日: 2025年11月17日
【11月13日号】市報ゆふ最新号&地域イベント情報をお届け!
11月13日に配布された資料一覧です。
「市報ゆふ11月号」や「議会だより」などが全戸配布または班回覧されます。
地域イベントとしては、「第11回由布市人権を大切にする市民の集い」、「後藤楢根記念第19回ならねっ子まつり」、「おおつるマーケット」、「第58回湯布院公民館まつり」、「第1回ゆふいんメッセージ花火&全国一斉還暦花火の日」などが開催されます。
また、「やさしい日本語」講座や「自分の心と体。大切に。」といった啓発チラシ、各小中学校の学校だより、地域歳末たすけあい運動への協力依頼なども配布されます。
市道下津々良線(馬渡跨線橋)の通行制限に関する情報もあります。
各配布物の詳細な配布地域は、注釈(※)をご確認ください。
「市報ゆふ11月号」や「議会だより」などが全戸配布または班回覧されます。
地域イベントとしては、「第11回由布市人権を大切にする市民の集い」、「後藤楢根記念第19回ならねっ子まつり」、「おおつるマーケット」、「第58回湯布院公民館まつり」、「第1回ゆふいんメッセージ花火&全国一斉還暦花火の日」などが開催されます。
また、「やさしい日本語」講座や「自分の心と体。大切に。」といった啓発チラシ、各小中学校の学校だより、地域歳末たすけあい運動への協力依頼なども配布されます。
市道下津々良線(馬渡跨線橋)の通行制限に関する情報もあります。
各配布物の詳細な配布地域は、注釈(※)をご確認ください。
最新の広報ゆふ、読んだ?市民の集いやならねっ子まつり、花火大会まで、地域でこんなにイベントが目白押しだなんて、なんだかワクワクするね。特に「自分の心と体。大切に。」っていう啓発チラシ、今の時代にすごく響くテーマだと思う。こういう情報がちゃんと届くのって、ありがたいことだなぁ。
そうですね、広報をチェックして、私も色々なイベントがあることを知りました。花火大会、気になりますね。啓発チラシも、確かに今の時代に合った、大切なメッセージだと感じます。普段なかなか意識しないことも、こういった機会に立ち止まって考えるのは良いことですよね。