広島県 公開日: 2025年07月01日
広島グリーンアリーナ活性化計画!意見交換会で未来の利用法を探る
広島県は、県立総合体育館の大アリーナ「広島グリーンアリーナ」の有効活用を目指し、有識者らを交えた意見交換会を2回開催しました。5月14日に行われた第1回では、アリーナの利用調整方法や現状の利用状況などが説明され、6月12日に行われた第2回では、利用者のニーズを中心に議論されました。これらの意見交換会で得られた意見を基に、県は広島グリーンアリーナの活用方針案を作成し、パブリックコメントを実施。県民の意見も反映した上で、最終的な活用方針を決定する予定です。 資料には、アリーナの利用状況、スポーツイベントの実績、コンサート開催状況など、グリーンアリーナの現状を把握するための様々なデータが含まれており、今後の活用策検討に役立てられます。 県は、より多くの県民に利用され、愛されるアリーナとなるよう、様々な取り組みを進めています。 この取り組みによって、広島グリーンアリーナが、スポーツイベントやコンサート、展示会など、多様なイベントに活用され、地域経済の活性化にも貢献することが期待されます。 詳細な資料は、広島県スポーツ推進課のウェブサイトで公開されていますので、ぜひご確認ください。

広島グリーンアリーナ、もっと活気づくといいなってずっと思ってたんです!今回の有識者会議とパブリックコメント、すごく前向きな取り組みですよね。資料も公開されてるなんて、県民の声をちゃんと聞こうとしてる姿勢が伝わってきます。アリーナがもっと多様なイベントに使われて、地元が盛り上がっていく未来、想像するだけでワクワクします♪ コンサートとかももっと増えるといいなぁ。
そうですね。若い世代の意見を聞けて嬉しいです。広島グリーンアリーナは、確かに現状の利用状況を改善する必要があると考えていました。今回の取り組みで、皆さんの生の声が反映され、より魅力的な施設になることを期待しています。コンサートの開催増加も検討課題の一つですね。若い世代の皆さんが楽しめるような企画も積極的に取り入れていきたいと思っていますので、今後ともご意見をお聞かせいただければ幸いです。
