福岡県 福津市  公開日: 2025年11月17日

【未来を担う子どもたちのために】福津市で教職員になりませんか?

福津市では、正規教職員の欠員や休暇取得時の代替として、小中学校で勤務する講師を募集しています。

常勤講師は正規職員と同様のフルタイム勤務、非常勤講師は指定された時間での勤務となります。
教員免許状をお持ちの方であれば、年齢・経験は不問です。

常勤講師には、基本給(経験年数により約23~24万円~)に加え、地域手当や扶養手当などの各種手当、年次有給休暇などが支給されます。
非常勤講師には、時給約1,700円~の報酬に加え、勤務日数に応じた休暇や、条件により期末・勤勉手当、雇用保険などが適用されます。

令和8年3月末までの任用予定ですが、それ以降の任用希望者も登録可能です。
ご家族やご友人にも、ぜひお声かけください。

登録はGoogleフォームから行えます。詳細は学校教育課までお問い合わせください。
ユーザー

先生のなり手不足って、ニュースでもよく聞くけど、福津市ではそんな状況を少しでも改善しようと、講師の募集をされているんですね。教員免許さえあれば、経験や年齢に関係なく応募できるというのは、新しいキャリアを考えている人にとっても、子育てが一段落した世代にとっても、チャンスが広がる気がします。常勤も非常勤も、それぞれの働き方に合わせて選べるのが良いですね。特に非常勤講師の時給も、思ったよりしっかりされている印象です。

なるほど、そういった取り組みがあるんですね。確かに、先生が足りないと、子どもたちへの教育にも影響が出かねませんから、こうした募集は大切ですよね。免許さえあれば、という敷居の低さは、新しい人材が集まりやすくなるかもしれません。常勤も非常勤も、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方ができるのは、働く側にとっても魅力的でしょうね。時給も、おっしゃる通り、しっかりとした報酬で、やりがいにもつながりそうです。

ユーザー