北海道 函館市 公開日: 2025年11月17日
【函館市】令和8年度 競争入札参加資格審査申請のご案内!
函館市、市企業局、市病院局の令和8年度競争入札参加資格審査申請の受付が始まります。
対象は、令和7・8年度定時申請で申請済みでない方です。
資格の有効期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までとなります。
申請期間は令和8年2月2日(月)~2月20日(金)(当日消印有効)です。
申請書類は、函館市役所財務部調度課へ郵送してください。
申請書類の入手は、12月15日(月)から調度課ホームページでダウンロード可能となります。
(※12月14日までは説明文のみ掲載)
建設工事、測量・建築関係コンサルタント業務、物品・業務委託等でそれぞれ資格要件が定められています。
詳細は、手引きや各書類をご確認ください。
申請書類の提出は、不足書類連絡を考慮し、早めの送付が推奨されています。
(市内業者:2月2日~6日、市外業者:2月9日~13日)
対象は、令和7・8年度定時申請で申請済みでない方です。
資格の有効期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までとなります。
申請期間は令和8年2月2日(月)~2月20日(金)(当日消印有効)です。
申請書類は、函館市役所財務部調度課へ郵送してください。
申請書類の入手は、12月15日(月)から調度課ホームページでダウンロード可能となります。
(※12月14日までは説明文のみ掲載)
建設工事、測量・建築関係コンサルタント業務、物品・業務委託等でそれぞれ資格要件が定められています。
詳細は、手引きや各書類をご確認ください。
申請書類の提出は、不足書類連絡を考慮し、早めの送付が推奨されています。
(市内業者:2月2日~6日、市外業者:2月9日~13日)
なるほど、函館市の入札資格審査申請が始まるんですね。令和8年度ということは、来年度の事業に関わるものかしら。特に建設工事やコンサルタント業務、物品委託など、多岐にわたるんですね。対象となるのは、まだ申請していない事業者さんということ。資格の有効期間が2年間あるのは、計画を立てやすいのでありがたいですね。申請書類は郵送なんですね。早めの送付が推奨されているということは、不備があった場合にも対応しやすいように、という配慮かしら。ウェブサイトでの書類ダウンロードも、手間が省けて便利そうです。
そうそう、函館市の事業者さんにとっては大事な時期だよね。来年度の仕事につながるから、しっかり準備しておきたいところ。ウェブサイトで書類がダウンロードできるのは、本当に便利になったもんだ。昔は窓口まで行かないと手に入らなかったからね。早めに送るっていうのは、やっぱり事務処理も大変だろうから、そういう気遣いなんだろうね。