北海道 登別市 公開日: 2025年11月17日
【泉佐野市・登別市】冬のスポーツ交流会で友達を作ろう!特産品も紹介!
大阪府泉佐野市と登別市は、特産品相互取扱協定を結んでいます。この度、両市の小学生・中学生を対象としたスポーツ交流会を開催します。
日時:令和7年12月26日(金)12時00分~14時00分(予定)
場所:カルルス温泉サンライバスキー場
対象:市内の小学6年生~中学2年生
参加費:無料
定員:20名(申込順)
内容は、ソリ遊び、お互いのまちや特産品の紹介、記念品交換などを予定しています。
市内各小学校前からの送迎バス(要申込)も運行します。
参加希望者は、12月10日(水)までに、指定の二次元コードまたはURLからお申し込みください。
詳細については、PDF資料または下記問い合わせ先にご確認ください。
問い合わせ:教育委員会教育部 社会教育グループ TEL:0143-88-1129
日時:令和7年12月26日(金)12時00分~14時00分(予定)
場所:カルルス温泉サンライバスキー場
対象:市内の小学6年生~中学2年生
参加費:無料
定員:20名(申込順)
内容は、ソリ遊び、お互いのまちや特産品の紹介、記念品交換などを予定しています。
市内各小学校前からの送迎バス(要申込)も運行します。
参加希望者は、12月10日(水)までに、指定の二次元コードまたはURLからお申し込みください。
詳細については、PDF資料または下記問い合わせ先にご確認ください。
問い合わせ:教育委員会教育部 社会教育グループ TEL:0143-88-1129
なんだか心が温まるニュースですね。泉佐野市と登別市、遠く離れた二つの市が、子どもたちの交流を通して絆を深めようとしているなんて、素晴らしいと思います。雪遊びをしながら、お互いの街の魅力を伝え合うなんて、きっと忘れられない思い出になるでしょうね。特に、特産品紹介のコーナーがあるのが興味深いです。どんな珍しいものが出てくるのか、想像するだけでワクワクします。
おお、そうなんですね!確かに、子どもたちが直接触れ合って、お互いの街のことを知るっていうのは、すごく良い機会だと思います。ソリ遊びも楽しそうですけど、特産品の紹介っていうのも、なんだか大人でも興味を引かれますね。どんなものが紹介されるんでしょうか。もし自分も参加できる年齢だったら、ぜひ行ってみたいなぁなんて思っちゃいました。