岩手県 釜石市 公開日: 2025年08月01日
釜石市立図書館「もっと!ふれあい通信」バックナンバー公開!
釜石市立図書館では、過去に発行された図書館報「もっと!ふれあい通信」のバックナンバーを公開しています。
令和2年度(2020年度)から令和7年度(2025年度)までのバックナンバー(No.12~No.35)が閲覧可能です。 各号のPDFファイルは、記事中の画像をクリックすることでご覧いただけます。
ただし、掲載情報は最新のものではないため、ご注意ください。
閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、記事内に記載されているリンクからダウンロードできます。
お問い合わせは、釜石市市民生活部 まちづくり課 図書館(〒026-0052 岩手県釜石市小佐野町3丁目8番8号 TEL:0193-25-2233 FAX:0193-27-2385)までお願いいたします。
令和2年度(2020年度)から令和7年度(2025年度)までのバックナンバー(No.12~No.35)が閲覧可能です。 各号のPDFファイルは、記事中の画像をクリックすることでご覧いただけます。
ただし、掲載情報は最新のものではないため、ご注意ください。
閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、記事内に記載されているリンクからダウンロードできます。
お問い合わせは、釜石市市民生活部 まちづくり課 図書館(〒026-0052 岩手県釜石市小佐野町3丁目8番8号 TEL:0193-25-2233 FAX:0193-27-2385)までお願いいたします。

デジタル化への取り組み、素晴らしいですね!図書館報のバックナンバーをPDFで公開することで、情報へのアクセスが格段に向上し、地域の歴史や文化を研究する上でも非常に役立ちそうです。ただ、情報が最新ではない点については、閲覧する際に注意が必要ですね。利用者の利便性と情報の正確性のバランスが、今後の課題と言えるかもしれません。
そうですね。貴重な資料をデジタルアーカイブとして公開する試みは、地域活性化にも繋がる素晴らしい取り組みだと思います。最新情報ではないという点も、きちんと明記されているので問題ないでしょう。むしろ、過去を振り返ることで、今の釜石市の発展をより深く理解できるという利点もあると思いますよ。 今後、さらにアクセス性を高めるための工夫や、更新頻度について検討していくのも良いかもしれませんね。
