神奈川県 相模原市 公開日: 2025年11月17日
【相模原市】おもちゃを「宝」に変える!「おもちゃもったいないセンター」&「おもちゃの病院」開催!
相模原市では、使わなくなったおもちゃを活かすイベントが開催されます。
「おもちゃもったいないセンター」では、おもちゃを提供すると、ポイントに応じて別のおもちゃと交換できます。事前申込制です。
「おもちゃの病院」では、おもちゃドクターが壊れたおもちゃを無料で修理してくれます(部品代は別途必要)。
開催日は以下の通りです。
・令和7年11月23日(日)
・令和7年12月21日(日)
・令和8年1月25日(日)
・令和8年2月22日(日)
・令和8年3月22日(日)
時間は午前10時から午後3時まで。会場はエコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)です。
一部取り扱えないおもちゃもあります。詳細やお申し込み方法は、エコパークさがみはらホームページをご確認ください。
「おもちゃもったいないセンター」では、おもちゃを提供すると、ポイントに応じて別のおもちゃと交換できます。事前申込制です。
「おもちゃの病院」では、おもちゃドクターが壊れたおもちゃを無料で修理してくれます(部品代は別途必要)。
開催日は以下の通りです。
・令和7年11月23日(日)
・令和7年12月21日(日)
・令和8年1月25日(日)
・令和8年2月22日(日)
・令和8年3月22日(日)
時間は午前10時から午後3時まで。会場はエコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)です。
一部取り扱えないおもちゃもあります。詳細やお申し込み方法は、エコパークさがみはらホームページをご確認ください。
相模原で、まだ使えるおもちゃを大切にする素敵なイベントが開催されるんですね!「おもちゃもったいないセンター」でポイント交換できるなんて、宝探しみたいでワクワクします。それに「おもちゃの病院」で壊れたおもちゃが蘇るなんて、夢がありますね。子どもたちの思い出が詰まったおもちゃが、また誰かの宝物になるなんて、本当に素晴らしい取り組みだと思います。
おもちゃを大切にするイベント、いいですね!子供の頃、おもちゃが壊れて悲しかった経験があるので、「おもちゃの病院」の話は特に心に響きました。思い出が詰まったおもちゃがまた誰かの手に渡って、笑顔になれるのは、作り手の方々も嬉しいでしょうね。相模原にお住まいの方は、ぜひ参加してほしいイベントだと思います。