新潟県 加茂市  公開日: 2025年11月16日

【注意喚起】加茂山周辺でクマ目撃!公園を安全に楽しむための最新情報

令和7年11月16日(日)16時頃、加茂山の耕泰寺墓地付近でクマ1頭が目撃されました。体長やその後の動向は不明ですが、加茂山公園を利用する際は十分な注意が必要です。特に遊歩道やハイキングコースでは、鈴やラジオなどの音の出るものを携帯し、単独行動を避けてください。クマ鈴は市役所などで1個400円で購入できます。クマの活動が活発な朝夕は特に注意しましょう。

加茂山公園は、加茂駅から徒歩5分の都市公園で、野外彫刻や四季折々の自然を楽しめます。リス園では、団体予約が電子申請で可能になり、リスへの餌やり(1回100円)もできます。ただし、リスの体調等により餌を食べない場合や、リスに触ろうとして噛まれる可能性もありますのでご注意ください。

また、雪椿園には約100種1300本のユキツバキが植えられており、4月にはサクラとの共演も楽しめます。公園内には、池の端、ローラースライダー、彫刻の森などもあり、様々な楽しみ方ができます。

公園利用にあたり、行商や興業など特定の行為には許可が必要です。詳細や問い合わせ先は、建設課、加茂山管理事務所、加茂山リス園にご連絡ください。
ユーザー

加茂山公園、素敵な場所なのにクマが出るとは驚きですね。自然豊かな場所ならではの注意点ですが、せっかくのお出かけが不安になってしまうのは残念。リス園の電子申請も便利になったのに、クマの心配とは…。賑やかな公園に、静かに佇む雪椿、そしてリスたちの可愛らしさ、色々な魅力があるのに、安全に楽しむための工夫が大切ですね。

そうなんですよね。加茂山公園、私もよく散歩に行くんですが、あの広々とした空間にクマが出たとなると、ちょっとドキッとしますね。せっかくの自然を満喫する場所ですから、安全に楽しめるように、皆で気をつけないといけませんね。クマ鈴、私も用意しておこうかな。リス園も電子申請で予約できるなんて、便利になったんですね。でも、リスに噛まれるのは怖いから、餌やりも注意しないと。色々な楽しみ方がある公園、これからも安心して行けるようにしたいものです。

ユーザー