新潟県 柏崎市  公開日: 2025年11月17日

【柏崎市】2025年12月1日締切!オープンカウンター方式で見積もり合わせ参加者募集

柏崎市では、オープンカウンター方式による見積もり合わせを実施します。
参加希望者は、期限までに「見積書(兼仕様書)」を提出してください。

今回募集される案件は以下の3件です。

1. **大判プリンター**(市民活動支援課発注)
* 営業種目:文具事務機器類(パソコン、周辺機器)
* 地域要件:市内本店
2. **拡声器・ストップウォッチ・ゴムブラシ**(スポーツ振興課発注)
* 営業種目:運動用品・遊具類(運動用品)
* 地域要件:市内本店、市内支店
3. **視聴覚教材(DVD)**(図書館発注)
* 営業種目:書籍・図書類(書籍、CD、DVD)
* 地域要件:市内本店

**提出期限:**
* 見積書(兼仕様書):令和7(2025)年12月1日(月)正午
* 質疑書・同等品確認申請書兼承認書:令和7(2025)年11月21日(金)正午

**提出方法:**
電子メールまたは持参(柏崎市役所4階 契約検査課)
電子メールで提出する場合は、事前に電話連絡が必要です。

質疑書等への回答は、令和7(2025)年11月25日(火)正午までに、このページに掲載されます。

詳細については、柏崎市役所 財務部 契約検査課(電話:0257-21-2313)までお問い合わせください。
ユーザー

柏崎市でオープンカウンター方式の見積もり合わせがあるんですね。市民活動支援課、スポーツ振興課、図書館と、それぞれ異なる部署からの募集があるのが興味深いです。特に大判プリンターや視聴覚教材なんて、市の事業に直結する物品の調達なんだろうなと想像すると、なんだかワクワクします。地域要件も市内の事業者さんに限定されているのが、地元経済への貢献を意識しているのかなと感じました。

なるほど、そういう見方もあるんですね。確かに、市民の皆さんが使うものを市が調達するわけですから、地域のお店が活気づくと嬉しいですよね。大判プリンターとか、図書館のDVDとか、具体的にどんなものが使われるんだろうって想像するのも面白いかもしれません。提出期限とか、質疑書の受付とか、細かいところまでしっかり書かれていて、丁寧な募集だなという印象です。

ユーザー