愛知県 扶桑町  公開日: 2025年11月17日

【防災リーダー・ボランティア募集!】地域を守る!扶桑町で災害に強いまちづくりを始めよう

令和8年度、扶桑町では地域で防災・減災・復興を推進する「防災リーダー」と、災害時にボランティアの受け入れなどを担う「災害ボランティアコーディネーター」を養成する講座の受講者を募集します。

この講座では、防災の基礎知識を習得し、自分にできることを考える実践的な内容となっています。避難所開設訓練や災害ボランティアセンター運営の模擬体験も行われます。

開催日時は令和8年2月7日(土)と8日(日)の2日間。会場は扶桑町総合福祉センターです。
対象は扶桑町在住または在勤で、防災に関心のある中学生以上の方。定員は先着25名です。参加費は無料。

申込期限は令和8年1月6日(火)までですが、定員になり次第締め切られます。
申込は、申込書を防災安全課へ持参するか、インターネットから可能です。
講座を1日でも受講した方には修了証が発行されます。
ユーザー

地域で防災リーダーやボランティアコーディネーターを養成する講座、すごく興味深いです。災害はいつ起こるか分からないから、いざという時に頼れる人がいると心強いですよね。特に、避難所開設訓練やボランティアセンター運営の模擬体験ができるのは、実践的で学びがありそうです。中学生以上が対象って、若い世代にも防災意識を高めてもらう良い機会になりそうですね。