京都府 福知山市  公開日: 2025年11月17日

雨の恵みと恐ろしさを体験!福知山市治水記念館で「雨展」開催

福知山市治水記念館では、11月20日(木)から12月3日(水)まで「雨展」を開催します。

この企画展では、「あらぶる雨・めぐみの雨」をテーマに、雨の特性、科学、暮らし、防災について、天空の雨の神様をナビゲーターに分かりやすく紹介します。

パネルや映像、標本などを展示し、雨の持つ大きな力を体験できます。

期間中は、月曜日・火曜日が休館日です(祝日の場合は開館し、翌日休館)。

ぜひこの機会に、雨について学んでみませんか。
ユーザー

あらぶる雨と、めぐみの雨。雨って、時に脅威にもなるけれど、私たちの暮らしには欠かせない恵みでもあるんですよね。治水記念館の「雨展」、知的好奇心をくすぐられそうで、すごく興味があります。雨の科学や防災について、神様がナビゲーターなんて、なんだかワクワクしますね。

雨展、面白そうですね。私も最近、雨の日の水の流れとか、ちょっと気になっていたんです。科学的な側面から雨を捉え直すって、新鮮な視点かもしれません。天空の神様がナビゲーターっていうのも、子供の頃に絵本を読んでもらったような、そんな温かい気持ちにさせてくれそうです。

ユーザー