京都府 福知山市 公開日: 2025年11月17日
【無料】自衛隊の災害派遣活動を体感!福知山駐屯地広報パネル展開催
福知山市治水記念館で、「福知山駐屯地広報パネル展」が開催されます。
この展示では、福知山駐屯地部隊の災害派遣活動や装備品、日頃の活動内容などをパネルで紹介します。
治水記念館での展示を通じて、福知山自衛隊の活動への理解を深め、災害への備えについても考える機会となるでしょう。
【期間】
令和7年11月21日(金)~11月29日(土)
【場所】
福知山市治水記念館(福知山市字下柳39番)
【開館時間】
9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】
月曜日・火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
【展示内容】
福知山駐屯地記念行事、自衛隊による水害派遣活動など(パネル5枚、デジタルサイネージ1台)
【入館料】
無料
【問い合わせ】
福知山市治水記念館:0773-22-4200
この展示では、福知山駐屯地部隊の災害派遣活動や装備品、日頃の活動内容などをパネルで紹介します。
治水記念館での展示を通じて、福知山自衛隊の活動への理解を深め、災害への備えについても考える機会となるでしょう。
【期間】
令和7年11月21日(金)~11月29日(土)
【場所】
福知山市治水記念館(福知山市字下柳39番)
【開館時間】
9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】
月曜日・火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
【展示内容】
福知山駐屯地記念行事、自衛隊による水害派遣活動など(パネル5枚、デジタルサイネージ1台)
【入館料】
無料
【問い合わせ】
福知山市治水記念館:0773-22-4200
自衛隊の皆さんの災害派遣活動って、本当に頭が下がりますよね。パネル展で、日頃の訓練や装備について知ることで、いざという時の頼もしさを改めて感じられそうです。治水記念館という場所も、防災への意識を高めるのにぴったりですね。入場無料なのも嬉しいです。
そうなんですよね。普段なかなか知る機会がない自衛隊の皆さんの活動を、こうしてパネルで知ることができるのは貴重だと思います。特に災害派遣の様子は、写真や説明を通して、その大変さや重要性を改めて感じさせられますよね。治水記念館という場所で、防災について考えるきっかけになるというのは、とても良い企画だと思います。