広島県 呉市 公開日: 2025年11月17日
【呉市開催】子どもたちの「今と未来」を語り合う!豪華ゲストと考える「こどもまんなかアクション」シンポジウム
令和5年度から全国で実施されている「こどもまんなかアクションリレーシンポジウム」が、呉市で2回目の開催を迎えます。
12月20日(土)に広市民センターホールにて、『「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムinくれ』が開催されます。
当日は、「こどもを社会のまんなかに」をテーマにしたこども家庭庁職員による講演や、中学生・高校生の取り組み発表が行われます。
さらに、元広島東洋カープの安部友裕さん・中田廉さんと、10代の活動を支援する認定NPO法人カタリバが、「自分たちで決める今と未来」をテーマにトークセッションを行います。
参加費は無料ですが、定員600名(募集100名)のため、抽選となります。
申込期限は11月28日(金)まで。オンラインまたはハガキで申し込み可能です。
子どもたちの声が響くこの貴重な機会に、ぜひご応募ください。
12月20日(土)に広市民センターホールにて、『「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムinくれ』が開催されます。
当日は、「こどもを社会のまんなかに」をテーマにしたこども家庭庁職員による講演や、中学生・高校生の取り組み発表が行われます。
さらに、元広島東洋カープの安部友裕さん・中田廉さんと、10代の活動を支援する認定NPO法人カタリバが、「自分たちで決める今と未来」をテーマにトークセッションを行います。
参加費は無料ですが、定員600名(募集100名)のため、抽選となります。
申込期限は11月28日(金)まで。オンラインまたはハガキで申し込み可能です。
子どもたちの声が響くこの貴重な機会に、ぜひご応募ください。
こどもを社会のまんなかに、というテーマ、とても響きますね。中高生の皆さんが自分たちの声で未来を語る姿、そして元カープの選手の方々とのトークセッションも、きっと刺激的でしょう。子どもたちの可能性が広がるような、そんな温かいイベントになりそうで、私も参加してみたい気持ちになりました。
そうなんですよ。子どもたちの意見が尊重される社会になってほしいな、と私も思っています。若い世代が主体的に動く姿を見るのは、私たち大人にとっても大きな学びになりますよね。トークセッションも、どんな話が聞けるのか楽しみです。