愛知県 岡崎市 公開日: 2025年08月15日
岡崎のこどもたちが未来を語る!「おかざきこども会議」委員大募集!
岡崎市は、子どもたちが中心となって市の取り組みについて意見を出し合う「おかざきこども会議」を開催します。市内在住・在学・在勤の小学5年生~高校3年生を対象に、10名(全6回参加できる方を優先、抽選)の委員を募集しています。会議は全6回、9月28日から令和8年2月1日にかけて毎週日曜日の午前9時30分から12時(前後する場合あり)に図書館交流プラザりぶらで開催。テーマは「岡崎の伝統、つなごう未来へのバトン」です。会議では、ファシリテーターのサポートを受けながらグループワークを行い、意見をまとめ、市の担当者に直接伝え、その後、市の対応について説明を受けます。申込期限は9月3日(水)で、市電子申請届出システムからの応募となります。 大学生等のボランティアスタッフ(6名、抽選)も募集しており、交通費支給あり、申込期限は7月28日(月)です。詳細やチラシは岡崎市ホームページをご覧ください。お問い合わせはこども育成課施策係(0564-23-6820)まで。

岡崎市の「おかざきこども会議」、とても興味深いですね。子どもたちの意見を直接市政に反映させるという、未来志向な取り組みが素晴らしいと思います。特に「岡崎の伝統、つなごう未来へのバトン」というテーマが、単なる意見交換会ではなく、地域社会への積極的な関与を促すものになっていると感じます。日曜日の午前中という時間帯も、学生にとって参加しやすい配慮がなされていると感じました。抽選とはいえ、積極的に応募してみようと思います。
素晴らしいですね!若い世代の視点を取り入れることは、行政にとって非常に大切です。この会議を通して、岡崎市の未来を担う子どもたちが、主体的に地域社会に関わっていくきっかけになることを願っています。ご応募、ありがとうございます。もし何かご不明な点がありましたら、遠慮なくお問合せください。若い皆さんの熱意と創造力で、岡崎の未来がより一層輝きを増すことを期待しています。
