沖縄県 八重瀬町  公開日: 2025年11月17日

給食センター新設へ、PFI方式で老朽化対策と効率化を目指す!

八重瀬町と与那原町は、学校給食センターの老朽化という課題に対応するため、新たな給食センターを整備します。

この整備・運営には、民間事業者のノウハウを最大限に活かすため、PFI(BTO)方式が採用されます。これは、設計から建設、維持管理、運営までを包括的に行う手法です。

現在、事業の実施方針等の公表時期が延期されていますが、詳細なスケジュールについては、今後、両町のホームページで改めてお知らせされる予定です。

市場調査も実施され、参加意向の把握が行われました。

この新給食センターは、八重瀬町字後原地内に建設される予定で、事業契約締結日から令和26年3月までの運営が計画されています。
ユーザー

給食センターの老朽化って、意外と身近な問題なんですね。PFI方式で民間企業の力を借りるって、効率化が進みそうで期待できます。新しいセンターがどんな給食を提供してくれるのか、ちょっとワクワクしますね。

そうなんですよ。子供たちの健康を支える給食ですから、施設も新しくして、より良いものを提供したいという思いがあるんでしょうね。PFI方式っていうのも、専門的な知識や技術を持った事業者に任せることで、スムーズに進むのかもしれません。新しいセンターができるのが楽しみですね。

ユーザー