北海道 小樽市 公開日: 2025年11月16日
小樽文学館で学生たちの感性が輝く!短歌コンクール作品展、入場無料!
市立小樽文学館では、「小樽文学館学生短歌コンクール作品展」が開催されます。
会期は2025年11月16日(日)から12月7日(日)まで。
休館日は11月17日(月)、25日(火)、26日(水)、12月1日(月)です。
この展示は入場無料で、学生たちの力作を気軽に鑑賞できます。
ただし、企画展示や常設展示を合わせてご覧になる場合は、別途入館料が必要です。
入館料は、文学館のみの場合は一般300円、高校生・市内70歳以上150円。
文学館と美術館を両方ご覧いただける共通観覧料は、一般800円、高校生・市内70歳以上400円となります。(※20名以上の団体割引あり)
中学生以下、障がい者およびその介護者の方は無料です。
なお、2025年1月より、入館料のキャッシュレス決済も利用可能になっています。
お問い合わせは、市立小樽文学館(TEL: 0134-32-2388)まで。
会期は2025年11月16日(日)から12月7日(日)まで。
休館日は11月17日(月)、25日(火)、26日(水)、12月1日(月)です。
この展示は入場無料で、学生たちの力作を気軽に鑑賞できます。
ただし、企画展示や常設展示を合わせてご覧になる場合は、別途入館料が必要です。
入館料は、文学館のみの場合は一般300円、高校生・市内70歳以上150円。
文学館と美術館を両方ご覧いただける共通観覧料は、一般800円、高校生・市内70歳以上400円となります。(※20名以上の団体割引あり)
中学生以下、障がい者およびその介護者の方は無料です。
なお、2025年1月より、入館料のキャッシュレス決済も利用可能になっています。
お問い合わせは、市立小樽文学館(TEL: 0134-32-2388)まで。
学生さんたちの瑞々しい感性が光る短歌展、とっても楽しみです。小樽文学館で、どんな言葉の世界が繰り広げられるのか、想像するだけでワクワクしますね。入場無料なのも嬉しい限り。静かな空間で、じっくりと心に響く作品たちに出会えそうです。
そうですね、学生さんたちの感性って、大人にはない視点があって面白いですよね。無料で見られるのは本当にありがたいです。私も、どんな短歌に出会えるか、楽しみにしています。文学館の静かな雰囲気の中で、ゆっくりと鑑賞するのも良い時間になりそうです。