東京都 世田谷区  公開日: 2025年11月15日

【12/18開催】「人権とは何か」を深く考える、講演と映画のつどい!

毎年人権週間に開催される「講演と映画のつどい」が、今年も開催されます。
「誰もが生まれながらに持っている人権」について、人間らしく幸せに生きる権利を改めて考えてみませんか。

第77回となる今回は、令和7年12月18日(木)に世田谷区の玉川せせらぎホールで開催。
午後は、NPO法人フリースペースたまりば理事長の西野博之氏による「こどもまんなか社会」をどうつくるか、という講演。
続いて、子どもたちの「やってみたい」が詰まった遊び場「ゆめパ」を舞台に、子どもと大人が共に育ちあう姿を描いたドキュメンタリー映画「ゆめパのじかん」が上映されます。

申込期間は11月15日(土)から12月4日(木)まで。
電子申請またはせたがやコール(電話・FAX)で申し込み可能です。
保育や車イス席、各種サポートについても希望に応じて対応します。

この機会に、すべての人々が尊重される社会について、共に考えを深めましょう。
ユーザー

「人権」って、改めて考えるとすごく奥深いテーマですよね。特に「こどもまんなか社会」っていう考え方、すごく共感します。子どもたちの「やってみたい」を大切にするって、大人にとっても大切な視点だと思うんです。映画「ゆめパのじかん」も、きっと心に響くんだろうな。

そうですね。講演と映画、どちらも興味深い内容で、人権について改めて考える良い機会になりそうです。子どもたちの可能性を信じて、共に育ちあう社会というのは、理想的だと感じます。私も、このつどいをきっかけに、みんなが尊重される社会について、もっと深く考えてみたいなと思っています。

ユーザー