新潟県 新潟市 公開日: 2025年11月14日
【角田山】山火事の危険が高まる時期!登山者はマナーを守り、火の用心を!
西蒲消防署は、令和7年11月8日(土曜)に角田山灯台コース登山道入口で、登山者へ山火事予防の広報を実施しました。
これからの時期は空気が乾燥し、風が強い日も増えるため、山火事の危険性が高まります。山火事は消火が困難で、貴重な森林を失うだけでなく、回復にも長い年月がかかります。
レジャーで入山される方は、たばこの投げ捨てをしないなど、火災予防への協力を呼びかけています。
これからの時期は空気が乾燥し、風が強い日も増えるため、山火事の危険性が高まります。山火事は消火が困難で、貴重な森林を失うだけでなく、回復にも長い年月がかかります。
レジャーで入山される方は、たばこの投げ捨てをしないなど、火災予防への協力を呼びかけています。
山火事、本当に恐ろしいですよね。特にこれからの乾燥する時期は、ちょっとした不注意が大きな被害につながりかねない。角田山灯台コース、景色も良さそうで、これから登る人も多いでしょうから、こういう啓発活動はすごく大切だと思います。貴重な緑を守るために、私も改めて気を引き締めたいです。
そうなんですよね。自分も登山は好きなので、その気持ち、すごくよく分かります。あの美しい景色をいつまでも残したいですし、万が一の火災のニュースを聞くたびに胸が痛みます。消防署の方々も大変でしょうけど、こういう地道な活動が、私たち登山者一人ひとりの意識を高めてくれるんでしょうね。本当に頭が下がります。