北海道 弟子屈町 公開日: 2025年11月14日
【休館のお知らせ】アイヌ文化の宝庫、弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館、大規模改修へ!リニューアルオープンはいつ?
弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館は、1982年の開館以来、アイヌ民族の歴史や文化を伝えてきました。この度、施設全体の経年劣化に伴い、大規模改修工事を行うため、以下の期間休館となります。
【休館期間】
令和7年12月1日(月)~令和10年3月末(予定)
リニューアルオープンは令和10年4月を予定しています。
休館中のお問い合わせは、弟子屈町教育委員会 社会教育課(電話:015-482-2948)まで。
なお、現在、アイヌ文様刺繍体験(コースター)、勾玉製作体験、アイヌ民族衣装試着体験が実施されています(体験には事前予約が必要な場合があります)。また、映画「チロンヌプカムイ イオマンテ」短縮版の上映も行われています。
毎年7月17日の「道みんの日」は無料入館日です。
【休館期間】
令和7年12月1日(月)~令和10年3月末(予定)
リニューアルオープンは令和10年4月を予定しています。
休館中のお問い合わせは、弟子屈町教育委員会 社会教育課(電話:015-482-2948)まで。
なお、現在、アイヌ文様刺繍体験(コースター)、勾玉製作体験、アイヌ民族衣装試着体験が実施されています(体験には事前予約が必要な場合があります)。また、映画「チロンヌプカムイ イオマンテ」短縮版の上映も行われています。
毎年7月17日の「道みんの日」は無料入館日です。
屈斜路コタンアイヌ民族資料館、長年の歴史に幕を下ろすのは寂しいけれど、大規模改修でさらに魅力的な場所になるのですね。リニューアルオープンが待ち遠しいです。休館中も体験プログラムが充実しているとのこと、アイヌ文化に触れる貴重な機会になりそうです。
そうなんですよね。長年親しまれてきた場所が新しくなるのは、少し寂しい気持ちもあるけれど、未来に向けての大きな一歩なんだなと感じます。リニューアルオープンしたら、ぜひ足を運んでみたいですね。体験プログラムも、アイヌ文化の奥深さを感じられそうで、興味を惹かれます。