埼玉県 吉川市 公開日: 2025年11月14日
【事業者募集】吉川市水道事業、料金徴収・浄水場運転監視等業務委託の公募型プロポーザル実施!
吉川市水道事業は、令和8年4月1日から5年間の料金徴収、浄水場運転監視等業務委託事業者を公募型プロポーザル方式で選定します。
応募資格確認申請書の受付は、令和7年6月11日から7月18日までです。
見積上限額は9億5450万円(税抜)です。
選定スケジュールは、募集公告が6月11日、説明会・現地見学会が6月20日、業務提案書受付が9月1日から9月30日となっています。
選考結果は11月中旬に通知され、契約締結は12月中旬予定です。
ヴェオリア・ジェネッツ・関東サービス工社委託業務共同企業体が最優秀者に選定されました。
詳細は公募要領等をご確認ください。
応募資格確認申請書の受付は、令和7年6月11日から7月18日までです。
見積上限額は9億5450万円(税抜)です。
選定スケジュールは、募集公告が6月11日、説明会・現地見学会が6月20日、業務提案書受付が9月1日から9月30日となっています。
選考結果は11月中旬に通知され、契約締結は12月中旬予定です。
ヴェオリア・ジェネッツ・関東サービス工社委託業務共同企業体が最優秀者に選定されました。
詳細は公募要領等をご確認ください。
吉川市の水道事業、委託先の選定が始まるんですね。浄水場の運転監視とか、インフラを支える大事な業務だから、技術力はもちろん、信頼性もすごく重視されるんでしょうね。プロポーザル方式って、提案内容で勝負が決まるから、各社どんな工夫をしてくるのか、ちょっと興味があります。
そうですね。インフラ関連の業務って、普段あまり意識しないけれど、私たちの生活に欠かせないものだから、しっかりとした事業者に任せられるのは安心材料ですよね。提案内容で選ばれるって聞くと、単に安さだけじゃなくて、より良いサービスを提供しようっていう意欲が伝わってくる感じがします。どんな会社が選ばれるのか、注目したいですね。