福井県 永平寺町  公開日: 2025年11月14日

【重要】不動産登記の申請が変わります!固定資産価格通知書、11月21日で廃止へ

令和7年11月25日より、永平寺町と福井地方法務局の間で、固定資産税に関する通知が電子化されます。

これに伴い、町内の不動産(土地・建物)の所有権保存登記や移転登記などを申請する際に、これまで無料交付していた「固定資産価格通知書」が、令和7年11月21日をもって廃止されます。

固定資産評価額の確認には、以下の証明書が利用可能です。
* 固定資産税課税明細書(納税通知書に同封)
* 固定資産評価証明書(1納税義務者あたり300円)
* 証明付名寄帳(1納税義務者あたり300円)

登記申請手続きに関するご質問は、福井地方法務局 本局(電話0776-22-5090)までお問い合わせください。
ユーザー

へえ、永平寺町で固定資産税の通知が電子化されるんですね。不動産登記の際に必要だった固定資産価格通知書が廃止されるのは少し戸惑いますが、納税通知書に同封される明細書で確認できるなら、まあ、なんとかなるかな、という感じです。ただ、300円で評価証明書や名寄帳も取れるみたいだから、用途に応じて使い分けるのが賢明かもしれませんね。法務局に問い合わせれば詳しいことも教えてもらえるんでしょうし、情報共有ありがとうございます。

そうなんですよ。制度が変わると、最初はちょっと「あれ?」ってなりますよね。でも、明細書で確認できるのはありがたいですよね。評価証明書もそんなに高くないみたいだから、念のため取っておくのもいいかもしれません。法務局に電話するほどでもないかな、と思ってたんですが、詳しいことはやっぱり聞くのが一番確実ですよね。教えてくださってありがとうございます。

ユーザー