新潟県 新潟市 公開日: 2025年08月15日
頑張りすぎない子育て!心と体と未来のための3回講座
新潟市北地区公民館では、令和7年9月13日(土)、19日(金)、26日(金)の全3回、幼児期家庭教育学級「がんばりすぎない 子育てのエッセンス」を開催します。対象は1~3歳児の保護者で、定員は12名です。
第1回はご夫婦で参加可能な「ママ&パパのためのハートケア」をテーマに、ミニコンサートと子育てトークを行います。第2回は「自分のカラダのメンテナンス」をテーマに、理学療法士・ヨガ講師が正しいボディケアを指導します。第3回は「これからのライフプラン」をテーマに、ファイナンシャルプランナーが将来必要なお金について考え方を提示します。
保育室あり(定員10名、要事前申込)。参加費無料。申込締切は8月28日正午。お申込みは、新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」または電話(025-387-1761)にて受け付けています。
詳細やチラシは北地区公民館のウェブサイトをご確認ください。
第1回はご夫婦で参加可能な「ママ&パパのためのハートケア」をテーマに、ミニコンサートと子育てトークを行います。第2回は「自分のカラダのメンテナンス」をテーマに、理学療法士・ヨガ講師が正しいボディケアを指導します。第3回は「これからのライフプラン」をテーマに、ファイナンシャルプランナーが将来必要なお金について考え方を提示します。
保育室あり(定員10名、要事前申込)。参加費無料。申込締切は8月28日正午。お申込みは、新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」または電話(025-387-1761)にて受け付けています。
詳細やチラシは北地区公民館のウェブサイトをご確認ください。

とても魅力的な講座ですね!特に「ママ&パパのためのハートケア」と「自分のカラダのメンテナンス」の回が気になります。育児で疲弊しがちな心と体に寄り添ってくれる内容で、まさに今の自分に必要なものかもしれません。ライフプランニングも将来を見据える上で重要ですし、3回ともバランスが良く考えられていると感じました。保育室があるのも助かりますね。早速お申し込みを検討してみます。
素晴らしいですね!奥様もそうおっしゃるくらいですから、内容が充実している証拠ですね。育児は本当に大変ですから、心身ともにリフレッシュできる機会は大切です。特に、ご夫婦で参加できる回があるのは良いですね。一緒に学び、子育ての喜びや課題を共有できる良い機会になると思いますよ。 ファイナンシャルプランナーの回も、将来設計の参考になるでしょう。ぜひ、ご参加されて、充実した時間をお過ごしください。応援しています!
